ここから本文です。
更新日:2023年12月18日
平成29年11月13日から、マイナンバーを利用して行政機関の間で情報をやりとりする「情報連携」が開始されました。情報連携の開始に伴い、これまで必要だった書類が省略可能となる手続きがあります。※各手続きの詳細については、各担当課へお問い合わせください。
(注)マイナンバー制度における「情報連携」とは、各種手続の際に住民が行政機関等に提出する書類(住民票の写し、課税証明書等)を省略可能とする等のため、マイナンバー法に基づき、異なる行政機関等の間で専用のネットワークシステムを用いた個人情報のやり取りを行うことです。(マイナンバー制度の情報連携について・総務省報道資料(平成29年11月2日))(外部サイトへリンク)
申請項目 | 省略可能な書類 | 担当課 (連絡先:直通) |
---|---|---|
保育園や幼稚園等の利用に当たっての認定の申請 (子ども・子育て支援法) |
所得課税証明書 | 子育て支援課 0995-64-0991 |
障害者手帳 | ||
生活保護受給証明書 | ||
児童扶養手当証書 | ||
特別児童扶養手当証書 | ||
児童手当の申請 (児童手当法) |
所得課税証明書 | 子育て支援課 0995-64-0735 |
養育医療給付の申請 (母子保健法) |
所得課税証明書 | 子育て支援課 0995-64-0735 |
特別児童扶養手当の申請 (特別児童扶養手当等の支給に関する法律) |
所得課税証明書 | 子育て支援課 0995-64-0735 |
児童扶養手当の申請 (児童扶養手当法) |
所得課税証明書 | 子育て支援課 0995-64-0735 |
子育て短期支援事業(ショートステイ事業)利用の申請 (児童福祉法) |
所得課税証明書 | 子育て支援課 0995-64-0881 |
・ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金の申請 ・ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金等の申請 (母子及び父子並びに寡婦福祉法) |
所得課税証明書 | 子育て支援課 0995-64-0881 |
母子・父子・寡婦福祉資金貸付の申請 (母子及び父子並びに寡婦福祉法) |
所得課税証明書 | 子育て支援課 0995-64-0881 |
障害児通所給付費の申請 (児童福祉法) |
課税証明書 | 長寿・障害福祉課 0995-64-0855 |
住民票 | ||
支給決定通知書の写し (転入・変更申請) |
||
生活保護受給証明書 | ||
支援給付決定通知書の写し(転入)(中国残留邦人) | ||
障害児通所給付受給者証 (転入・変更申請) |
||
自立支援給付費の申請 (障害者総合支援法) |
課税証明書 | 長寿・障害福祉課 0995-64-0855 |
住民票 | ||
支給決定通知書の写し (転入・変更申請) |
||
生活保護受給証明書 | ||
自立支援医療費の申請 (障害者総合支援法) |
生活保護受給証明書 | 長寿・障害福祉課 0995-64-0855 |
支援給付決定通知書の写し(転入)(中国残留邦人) | ||
傷病補償年金決定通知書 障害補償決定通知書 遺族補償決定通知書 |
||
特別児童扶養手当証書 | ||
住民票の写し | ||
介護保険に関する手続き (介護保険法) |
医療保険被保険者証 | 長寿・障害福祉課 0995-64-0995 |
生活保護受給証明書 | ||
課税証明書 | ||
住民票の写し | ||
資格喪失証明書 | ||
受給資格証明書 | ||
船員保険被保険者証 | ||
公営住宅入居申し込み | 住民票 | 建築住宅課 0995-64-0909 |
課税証明書 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください