ホーム > イベントカレンダー > 初午祭

ここから本文です。

更新日:2025年1月7日

初午祭

南九州に春の訪れを告げる初午祭は、家内安全、五穀豊穣、厄払いなどを祈願する伝統行事です。約20頭の鈴かけ馬と約1200人の踊り連が太鼓や三味線の音に合わせながら一体となって踊りを奉納します。毎年、県内外から多くの見物客でにぎわいます。

R7hatsuuma1

開催日時

  • 2025年2月16日(日曜日)9時30分~2025年2月16日(日曜日)16時00分

開催場所

名称

鹿兒島神宮とその周辺

住所

霧島市隼人町内2496番地1

電話番号

0995-42-0020

ホームページ

鹿児島神宮トップページ(外部サイトへリンク)

主催者

初午祭実行委員会

その他

小雨決行(周辺の道路は交通が規制され混雑します。来場の際は、なるべく公共交通機関をご利用ください。)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工観光部観光PR課観光振興グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0895

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?